(すずき)宗男(むねお)

 

塩や酢や焼酎なども広い意味では食品鮮度保持剤であるに違いない。

カビ防止剤・合成保存料・殺菌剤・抗生物質・X線照射などと、どこがどう違うのか?

シュッと吹きかけるだけで、大腸菌O−150やその他雑菌の繁殖を押さえるという「ア・プルコール」。その他にもエタノール製剤・脱酸素剤・ホルモンなど鮮度管理に使用される薬剤は数多い。

食物汚染ではないか?

見せかけの新鮮さを保つことで、消費者の目をごまかすのは詐欺じゃぁないか?

生物への着色料の塗布・撒布などはエエのかいな?

 

スーパーの活魚コーナーで、若い奥さんが、指先で魚を押さえていたそうだ。

知人に、「押してみたら、鮮度がわかりますか?」と、問われて、一瞬返事に戸惑った。

死後硬直を一定期間継続させる薬剤が開発されれば(既にあるような気がするが)これもりっぱな鮮度保持剤である。硬いけど、その実、腐っているというようなことになるのではないか。

 

魚の養殖業者は、養殖魚を食べないと聞くが本当だろうか?

2倍体・3倍体は染色体のこと。

意外と簡単に染色体操作ができるらしい。なにせ倍体魚は成長が早いようだ。

でも、繁殖能力がいちじるしく劣ると聞く。

僕かぁ、魚屋で「2倍体魚・3倍体魚」の表示など見たこともない。

養殖魚、それは成長ホルモン管理下の倍体魚か?

餌は何か、何薬を餌に混ぜ食わしているのか? 奇怪なるかな養殖魚…、

 

牛肉騒ぎの最中である。

“肉が嫌われている間に漁業関係者らは大儲け”、

“鬼の居ぬ間に洗濯”

追い風だ! 追い風だ!!

 

なにが追い風なものか、

前途に暗雲、行く先は真っ暗ケ、

宗男宗男の大嵐が待ち構えておりますぞ!!