オリャッ!

 

ようやく「はまちどり」艇修復の目処がついた。

実にドック入り6か月。

春が過ぎ、夏が過ぎ、秋も去って、木枯らしもどきの冷たい風が吹いております。

いやなに、サイフのことですがな。

べらぼうな修繕費が掛かりました。

まさに豪艇の名に恥じぬ高価艇に変身です。

またぞろ壊れたら恐ろしいから、海に浮かべずに、このまま床の間に飾っておこうかしら。

 

今日試運転の予定が、風強く、白波立って、オッソロしい海の様相。

ビビッテ、浮かべるの、やめました。

 

陸で、艇体撫ぜさすって、そして試運転し終えた気分。

大丈夫かいな?

4日後の7日が、もし海が凪いでいたら、浮かべてみるつもり。

 

「水漏れは大丈夫と思うけど、しばらく用心してくださいね」と、マリーナの技術者。

人体に9穴あり。艇体に5穴あり。

舵の取り付け穴。プロペラシャフトが突き出ている穴。冷却水取り込み穴。排気ガス噴出し穴。そしてドン尻の穴。

「穴」てぇのは、どれもこれも塞がにゃならんが、完全に塞ぎ切ると、息が詰まって窒息する。少し緩めておくが、この加減が難しい。ゆるめすぎると、艇は沈没する。ちょうどころあいの締まり具合が、心地よくてよろしいわけだ。

さぁて、どれくらいの締まりにしたものか。あぁ楽しみだ。

オリャッ!

ドスコイ!ドスコイ!

気合が入ってきたぞ!

注・プロペラシャフトが艇尾へ突き出ている穴は、締めすぎるとシャフトが摩擦熱で熱くなり、これがシャフトをゆがめ、シャフト破損の大事へとつながる。で、少し締め付けを緩めておいて、摩擦を避ける。シャフトと穴の隙間から染み込んだ海水が、10秒間に1滴落ちる程度が良いとされる。穴は、しょせん突っ込むため、覗き見るため、通り抜けるためにある。そして、なかんずく、入り込んだ者を、適度に締め付けるためにある。お解りか?