某氏から焼肉店「鶴一」のことを問われて、以下は、その返事、

 

「鶴一」が知りたい?

では、解説いたしましょう。

すこし話が長くなりますよ、

 

われら釣り師の先達(大先輩の意)開高健の出世作に「日本三文オペラ」というのがある。角川文庫から出ている。初版は昭和36年。

わたし、これ、隠れたる釣りの古典だと思っとる(釣りのことはなぁんも出とらんが、ここらから開高健は出発したという意味で)。

 

大阪造兵廠跡のスクラップを狙う食い詰め者らの行状記だ。大阪造兵廠跡は大阪城の中にあった。で、堀の水中を監視の目を盗んで泳ぎ渡り、金目のスクラップを盗み出す。あぁ、時代は敗戦後のドサクサの頃。

体力を使う仕事だった。食い物の無い時代である。彼らはホルモンに目を付けた。ホルモンを貪り食った。

あのね、

その情景と、その味が、鶴橋の「鶴一」には未だに残っているってぇことなんです。

 

JR環状線「鶴橋」下車。改札を出ると、焼肉の匂いがムワァ〜。

「鶴一」は改札を出てすぐ左へ曲がり、20メートルほど歩いたところ。本店と支店とあるが、本店の方へ入る。昔は下駄番が居て、座に上がると後ろから脱いだ靴持って付いてきたもんだが、最近はそこまでのサービスはない。

座に着くと、注文取りが、カンコラコンとイコッタ備長炭持って来て、座のコンロに気合を入れる。

で、おもむろにそっくりかえって注文する。

でも、ここの分量は、一人前が他店の倍はあるから、そのつもりで注文する。

ツラミ・ロース・キモ・チシャ・Etc…。注文はフトコロと相談だが、なにもロースにこだわることない。ホルモンは下級食材なるをもって本旨とする。顎を鍛えるのも楽しい。

3千円も食ったら食いすぎだよ。

 

鶴橋連合市場のことご存知かな?

いまどき、こういう市場もまだ健在なのですね。終戦直後の闇市がそのままの姿で営業中であります。魚屋だって何軒もある。アンコウがね、上段にデェ〜ンとあぐらかいとる。

あれを拝むとですね、つい親しくなりたくなって、買ってまう。

 

最後に一言、

わたし、「鶴一」の回し者じゃないでっせ!