印南釣行、(その2

 

印南から高砂までの帰路はきつかった。

北西の風が次第に強まりゆくなか、印南港沖を午前9時に竿を納め、帰路についた。

日ノ御岬を紀伊水道側へ回り込むまでの間は、なんとか巡航速度で航行できた。2mを少し超える程度の波であった。

 

日ノ御岬を、右舷真横に見る頃から、波の様相が急変。

波高は一気に3メートルを超え、真正面から波長の短い高波が艇を圧倒した。

凄いピッチング。艇内は整理・固定していたが、なにせ波が高すぎた。艇速5ノット。小走り程度の速さである。

燃料切れの心配があった。

急きょ阿尾港へ入港した。第4種漁港だ。ここなら、給油が可能である。

 

日ノ御岬には、ここ阿尾港が最も近い。港内は広くはないが、しっかりした充実港。給油価格が漁船並みであるのが嬉しい。免税経由がリットル48円で手に入る。

巻き網漁中心の大規模漁港である。漁協氷がこれまた格安だ。

所属マリーナには悪いが、今後は、マリーマ出航時は燃料半分で出て、ここで満タン給油し、ついでに氷をドサッと用意する。この方式が貧乏ボート族にはよかろうと思われた。播磨・高砂マリーナから阿尾港までは約3時間。途中休憩にも打ってつけの位置である。

 

緊急避難的に阿尾港に入港したわけだが、波は一向に治まる気配がなかった。

また荒波の中へ突き行った。

強烈なピッチング。そして、横転モードのローリング。

同船の釣友二郎ちゃんは、よほど疲れが激しかったようである。そんなひどい揺れのなか、ウツラ・ウツラうたたねをする。

「ゴン!」と時々物が激しくぶつかる音。二郎ちゃんが目を覚ます。うたたねしていて揺れのはずみで、自分の頭を、横の窓にぶっつけたのだ。40〜50回もぶっつけたのではあるまいか。

二郎ちゃん、とうとう堪りかねて、着けていた救命胴衣を脱ぎ、首から上の頭に着せ換えた。それでも、「ゴン!」と音がする。二郎氏、そのつど、ビックリまなこで救命胴衣の中から目を覚ます。救命胴衣の着付けがまずかったのである。

 

友が島まで、10マイルまで迫った頃から、次第に波が治まった。北西の風を淡路島が防いだのだ。

大阪湾は鏡のごとく穏やかであった。

が、明石海峡から先、高砂までが、1メートル半の荒れ模様。

 

今朝、自宅2Fのベットから起きて、階段を下りるに夢うつつ。

あれ!まだボートに寝ていたのだったっけ?

足腰がバラバラである。身体各所、整合性が無いこと甚だしい。フラフラだ。体中に筋肉痛が走る。

からだバランス飲料を浴びるほど飲んでいたにもかかわらず、なぜか喉か渇く。だのに、たびたびオシッコがしたくなる。

 

今朝、朝食はしっかり摂った。

が、たちまち、腹がキュウーと痛くなって、水便だった。

暑気あたりしたのかもしれない。

洗面時、鏡の顔が、真っ赤赤。