人間万事  

 

「人間万事塞翁馬」(にんげんばんじさいおうがうま・吉凶は計りがたいの意)

 

この言葉、今までに幾度つぶやいてきたことか。

つぶやくのは、いつも逆境・逆風下にあるときで、順風満帆のときに思ったことなんか一度も無い。

そもそも、順風・追い風など受けた記憶がなく、常にボヤキつつ過ごし来たった人生である。軽快に突っ走った爽快感には、ついぞ出遭わなかった。

 

このたびの、愛艇「はまちどり」のエンジン故障についても、まず思い当たったのはこの言葉だった。

つぶやくと、それなりの効果があって、気持に少しゆとりができる。このゆとりのなかで、対策を考える。考えることすらできぬ最悪の状況下であっても、落ち込む一方の気持ちを瞬時踏み止まることができる。

 

エンジン故障は、エンジンオイルの補給が遅れたためであった。焼きつき程度は、最悪の状況で、傷みはクランク軸にまで及んでおり、徹底的なオーバーホールが必要であった。

で、そうすべく発注したが、数日後、修理不可能(オーバーホール不可能)だとして発注先専門業者から送り返されてきた。バラバラに分解されていた。傷んだ部位を取替えようにも、そのパーツが国内には無いというのが理由である。艇のエンジンはヤンマー製だ。しかし、艇自体は米国製で、ヤンマーがそれように製造し米国へ輸出したエンジンである。この輸出型が国内には無いということらしかった。

型式は多少違っても、クランクシャフトなど主要部位の基本型式は、国内向け・米国向け共に共通なのではないか、と思い、いろいろ図ってみるも、期待したよい返事に出遭わなかった。

 

昨日、また連絡があって、

「同じ型式のエンジンが見つかりました」と、マリーナからの電話である。

ホッとした。

よく聞いてみると、その型式をこれからメーカーへ特注し、製造を要請するらしく思われた。発注があれば受ける旨の返事がメーカーからあったのだろうか。巨額が必要だ。だが、明らかに、別の艇に乗り換えるより、得策であり、この際、ありがたい話であるに相違ない。

 

発注しようかと思う。

人間万事塞翁馬。

うん百万円のお札が、姿を代え、「はまちどり」エンジンとして搭載され、めでたく、この世にその働きの場を得るということである。

老後の蓄えを、こういうことに使える幸せを祝うべきなのだろうと思う。

定年退職後はや3年が過ぎ、この間に、古くからの親友二人を失っている。

既に、ちゅうちょしつつ生きる歳ではなさそうだ。釣り遊びができる健康を祝い、我が残りの人生に、大判振る舞いしてみようと思う。