パソどつき  

 

以前は、天候急変で、予定の釣り行きが出来なくなったりすると、アッタマに来て、2階のベランダから、釣り竿を伸ばし振り回したりしたものだが、最近は歳のせいか、そういうこともなくなった。

だが、気持ちの上で、以前とそう変化があるわけじゃなく、イジイジと釣具をいじることに変わりは無い。

 

2階からの竿振りだが、一つには、以前の釣り竿は、やたら長い物が多かったので、室内では振り回せなかったということがある。

また、振るといっても、竿だけを意味もなく振るわけじゃない。糸先に魚が付いているという、あるいは、今まさに魚が餌を食わんとしている、というイメージのなかでの竿振りである。地べたに立ってのことより、2階あるいは3階・4階、いや7階くらいの高さから釣り糸を垂れてみたい。事情が許せるなら深場釣りのイメージ構築の上ではその方がベターだ。

 

今、我が手に、先般手に入れた自慢のジギング竿がある。

ちょうど我が背丈ほどの長さ。

居間に据えたテーブル越しに、そう、パソコン・ディスプレイ越しに、向こう側へのばし、ジグをあれこれ、とっかえひっかえして遊んでおる。

ジグの付け替えにけっこう手間取ることと、ジグ自体が、魚のイメージであることがあって、テーブル前にアグラかき、横着しながらあそべて具合がよろしい。

ただ、このテーブル前、座りスタンスでは、ジギング特有のシャクリ遊びができない。

せめて、2階へ上がって、庭先へ、ジグ垂らしてみようかと思わぬわけではないけれど、そこはそれ、歳のせいか、動きたものうて、こうして変わりにパソコンをどついておる。