機動隊派遣論  

 

米国がイラク爆撃始めると、一般市民たちはいっせいに国境を越え国外へ逃げ出した。

誤爆を恐れたからである。軍事施設に限定した攻撃なんて信じられなかったのだ。

戦争(?)が終結すると、市民はいっせいに国へ戻った。アフガンでもそうだった。

やれやれと思ったからだ。

 

いま、ヤレヤレ国内で、テロが盛んだ。

だが、一般市民が、これを恐れて国外避難し始めたとの話はまだ聞かない。

テロの巻き添えを避けることができると思っているかのようだ。すくなくとも、イラクの人たちは、米国の空爆ほどには、テロの巻き添えを恐れていないのではないか?

 

疑いもなく、テロを恐れているのは、米国進駐軍隊であり、また、復興支援に駆けつけた各国から派遣の軍隊である。

“我々は、困るイラクを助けようとしてやって来た。だのに、なぜ、攻撃を受けるのか?”

だが、

ころもの袖から鎧(よろい)が見える。

言っているじゃぁないか、ネオコンたちが、

“イラクに大量破壊兵器が無いのを確かめ得たからといって、まだまだイラクから手を引くのは、はやすぎる。手始めに、この国を米国流の民主国家に作り変え、これを足がかりに、中東を・イスラム圏を淘汰しよう”と。

 

こんなとんでもない企てがイラク人に、イスラム圏に受け入れられとは、僕かぁ思えないなぁ。トラやライオンやオオカミを、動物園の柵の中へ押し込んで、毎日ご馳走を食わそう算段は、一昔前の、西部開拓時代の産物だよ。

勝手にインデアンたちの土地へ侵入し、虐殺し、弱りへなった生き残りインデアンたちを、居留地へ囲い込んだでしょうが。イスラム人はインデアンか?

 

わたしに、一つ提案があります。

イラク人たちが、今、一番何を望んでいるかを、西欧諸国は勉強するべきです。

イラク国内に、イラク人主導の大学を作ります。そこへ西欧各国は有能な若者たちを送り出し、ひとしきりコーランなどを勉強させる。で、そこでの卒業生たちが、要するに、イラク人たちから信頼を受けるに足る人材が育ってから、やおら、その信頼リーダーの下で、各国は復興支援を再開すればよろしい。

そんな気長なことやっていたら、飢餓や病気で多数が死んでしまうと思うなら、空港や空き地に、空から、食料や、医薬品をドシドシ落下傘で落とせばいい。だって、着陸しようとするからミサイル撃たれるのでしょうが。必要物資は、ミサイルの届かない高空から落下傘で落とせばいいじゃないか。

 

なぬ!

また、国際テロ組織が、元気をつけたらどうするのかって?

答えようか、

1、ここまで徹底的に大量破壊兵器を探し回って無かったのしょうが。そう急に、そんな兵器作る元気がイラクにあるのかな。

2、国際テロ組織と言いますがね、今、一般イラク市民からみると、米国こそが、その元凶のようにみえるかもしれませんぜ。

テロにくじけたことになりゃぁせんか?ですと

答えようか、

1.あだ討ちを、あだ討ちで返し、そのまたあだ討ちのあだ討ちをする…、延々とキリがないがね。基本的には、この手の話でしょうが。果てしない仕返しは、どの宗教でも、マンズ禁止しているに違いない人類の基本ルールでしょうが。

2.まぁ、なんだね、犯罪者の逮捕隔離は必要でしょうよ。各国の警察機構の、宗教を超えた一艘強固な連携が求められところでしょうな。必要なのは軍隊じゃない。警察機能。日本は、警視庁から機動隊を派遣すればいいじゃないか。ピストルくらいじゃダメかな?