新春恐怖  

 

昨年の暮れ以来、わたし、いつ、おまわりさんにつかまっても、酔っぱらいの判定をくらいそうであります。

酔っ払っているから、ばぁさんの、入居ホームへは、歩いてゆこうと思いながら、気が付いたら、すでに車で行って、そして帰ってきておった。

 

わが家の住所は、“〇〇ケ丘1丁目何の何がし”。

“〇〇ケ丘”とは言うものの、実は凹(くぼ)地であって、わが家は凹地の底あたりに位置しておる。

そこへ三年前の夏、ズドーンと真っ直ぐな道が出来、以来、徐々に交通量が増え続けている。

なにせ凹地だ。東西の高い位置から、車がすっげぇ速度で駆け下りて来て、わが家の前あたりに来ると、ブワ〜とアクセル噴かせ一気に反対側坂道を駆け上がる。

 

幸い、わが家は、その道脇から4軒分奥へ入り込んでいるから、なんとか車の騒音から逃れられている。

が、なにせ、車の一番速度が出ている凹地が交差点。危なくていけない。もうそろそろ誰かが車にはね殺される頃。そしたら信号機が付くことになっている。

 

おまわりさんだって、ここが危ないことは良く知っている。

物陰に隠れた位置に机・イスを持ち出し、たびたび検問をする。逃げ出すやつがいて、幾度もおまわりさんは悪漢を追っ掛けた。

また、いったんこの道に入ったからは、隘路が無く、酔っぱらいは他へ逃げようがない。ために酔っぱらいの検問も度々ここで行われる。

 

先だっても、なんとなく外の様子が変だから、出てみると酔っぱらい運転の取り締まりをしておった。

自宅2階からみるとその様子が丸見えである。

坂の上に差しかかった車が、急に速度を落とし、途中で止まる。

と、してやったりと、おまわりさんがとっ捕まえに駆けて行く。

ひそかな見学は、おまわりさんを逆手に取ったような心地がして気分がよろしい。

 

わたしは、昨年の春以降、常に携帯電話を持ち歩いている。

帰宅前に、自宅へ電話し、この道におまわりさんが出張っていないかどうかを、確かめる。このために携帯電話を持つようになった。

だが最近、この地点を上手に迂回する車が増えた。

最近、おまわりさんたちは出張らない。

安心していると、思わぬ箇所におまわりさんが現れてビックリした。

 

ついさっきも、お屠蘇をチョコっと呑んで運転したのである。

呑みが少なすぎたのだろか、精神が活性化し、必要以上に心細かった。

そこらあたり一面に、おまわりさんが張り番しているような心地がした。

まことに、おそろしいことである。