三日目の雑想  

 

去年から今年へ渡り終えてみると、なんてことない普通の日々じゃないか。

新春のどこがどう目出度かったのか、はや気分は霧散し、判然としないことである。

今日は正月三日。良い天気。

初詣も、お屠蘇も、お年玉ばら撒きも、すべて完了。

自宅窓際の陽だまりに独り座っているが、あるいはこれが目出度いということか。

 

ぼんやりと、暮れのTVの、曙ノックダウンのことを思う。

単なる出演料稼ぎとなら、彼は賞賛されてよい。

だが、勝てるかもと思っていたなら、救いがたい。

 

新聞に折込まれた広告チラシがやたら溜まって迷惑なことである。

裏面は白紙のままにして、メモ帳などへ転用できるよう、法律かなんぞで、規制してはどうか。資源無駄使いが過ぎはせぬか。

 

義兄宅はいまだに喫煙自由であってまことに往生する。

年賀へ参じて、苦情いうわけにもいかぬ。

ここに健康増進法第25条要旨をかかげ一矢を報いる。

「学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない」

で、受動喫煙とは

「室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」

とある、が…、

条文中に、“自宅”が掲げられていないのはどういうこっちゃ?

 

オセチ料理にエビが多用されるが、あまり美味いのには出合わない。

思うに、エビは殻を取って剥き身にしてしまうと、味が逃げるように思われる。

あれは、殻に味があって、これを付けたまま料理し、殻ごと食わす工夫をすればよかろうと思う。

わたしが、常に、エビは殻ごと頭ごと食うものだから、義弟宅から、料理の際にもぎり千切ったエビの頭が、ドサッと届けられた。

「義兄さんはこれが大好きだから」というのだが、それはそうなのだが、頭から下の身の方もわたしは好みである。エビの身ばっかり食っとるやつが居ると思うと、やはりおもしろくない。