真っ直ぐなヘソ2  幻 談

 

小説でも、詩でも、あるいは音楽でも、絵画でも、

真に理解し味わうには、ある程度の人生経験が必要であろうと思っている。

経験は、できるだけ、近似値のものがよく、得た実経験を基点に、想像を逞しくすることができると思うからだ。

水辺に立たずして魚釣りの話をするほど難しいことは無い、と、だれの言葉かはわすれたが、聞いたことがある。

こと作用に、

戦争に行ったことの無い者が、戦争の悲惨さを、残酷さを、いかに優れた戦争小説や戦争映画を読み・観賞したからとて、しょせん理解しつくことは難しかろう。

 

艇友バグちゃんが、去る10日、千葉の大原港へヒラメ釣りに行き、そこで釣り人の水死体の発見・遺体収容にかかわったとのことである。

彼は豪傑であるから、遺体をその筋へ引き渡したのち、改めて沖へ出て、ヒラメを爆釣したらしい。

彼から、その時の詳しい状況を聞くにつけ、わたしは彼がうらやましくてならん。

冬の海での遺体収容の経験は、かの釣聖・幸田露伴の名作『幻談』を読むにつけ、読解力にどのような影響を生ぜしめるだろう。

 

わたしは、不謹慎かはしらんが、彼に「おめでとう、得がたい経験をものにされましたな」と申し送った。

彼は、「肩が凝ってたまらんが、かの亡霊のなすところではあるまいか」などと言っている。

実にすばらしいことである。亡霊の思いまで、自身の心に響かせ得たとは…。

彼は、また、一回り大きな豪傑になったようである。

合掌