懐旧万感 2

 

今や無人になった、父母の住まいを、解体処分するつもりで、少しずつ家財の片付けをしつつあるが、いろいろあるうち、写真の始末に困っている。

大きくて、分厚い写真帳が70冊ばかりもあって、その他、父母が仲人した方々の記念写真や、あれやこれや未整理の写真がどっさりある。

これらを全部わが家へ持ち帰り、末永く収納・保管するとなるとたいへんだ。

わが家は、35年間の住宅ローン支払いが先年やっと終わったばかりの苔屋(とまや・粗末な家⇒プレハブ)。収納するにもその場所が無い。

で、ごく一部を取り分けた後、涙を呑んで、その半分を燃えるゴミとして、ゴミ捨て場に捨てた。一気に全部捨てると、産業ゴミと間違えられそうな量であったから。

 

半分捨てて以来、なにかこう胸が切なくて落ち着かない。

父は9年前に亡くなっているが、母は、老人ホームに未だ健在である。

ボケたとはいえ、まだしばらくはこの世に在籍するだろうと思われる。

だのに、彼女が丹精の写真集を、ゴミとして捨て去ってよいものかどうか…。

写真帳70冊余は、すべて母が撮り溜めたものである。

父は生涯写真機を手にしたことがない。

わたしはわたしで、写真の整理をしているから、70冊余は、ごく一部を他からいただいたものである以外、そのほぼすべて母が撮影したものである。

当初わたしは、これら全部を一気に捨て去るつもりであったのだ。

 

母は好奇心の強い女性である。写真機を手に、常にあちこち出歩いていた。

写真集を観ると、近くは、須磨寺・多井畑厄神、遠くは、台湾・沖縄から北海道まで、全国各所を、歩きまくっている。写真はその全記録だ。

いつも一緒に写っているお方たちが幾組かある。旅行仲間の方々であろう。

 

正直言ってわたしは驚いている。母の行動力に。父の想いに…。

終戦後の混乱期から、平成の今日までの間、母が老人ホームに逼塞するまでの間の膨大な写真集。

スゴイ女性だったのだなぁと思う。

が、彼女は、成果を、すべて自分の殻のなかに閉じ込め、今はボケて、ホームの世話になるばかり。

 

わたしは、結婚するまでの28年間、父母と一緒に暮らしていた。

父は、いつも囲碁を打ち、母は、しょっちゅうどこかへ出かけるもの、と、幼い頃からそう思っていた。

わが父母は、とんでもない、桁外れな男女であったらしく思われる。

写真集を繰って、かつては感じなかった父母の時々の息吹を感じる。

 

残余の写真集を、捨てかねて、部屋隅に押し込んだ。

やれやれという、この妙に落ち着いた気分はどうしたことか。

こういう出来の悪い息子のことを、世に、なんとかコンプレックスと言うそうだ。

息子たってもう64歳。すでに老人性皮膚炎があって、背中が痒くてならん。

捨てかねた写真集。

今後、開かれることの、在りや、無しや。

わたしたち夫婦には子供が無い。

 

追補・懐旧にも種類がある。

   以下は、わたしが敬愛する、くりさんのページだ。

   http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurisan/koramu/nisin.htm