世の中の味  

 

「世の中はそんなに甘くない」と、いう言葉がある。

まだ苦労が足りないよ

とか、

高望みしてもダメだよの意に用いられる。

 

だがしかし、

そんなことは諭されるまでもなく、すでに充分承知しておる。

昨夜も、たびたび、承知させられるはめになった。

まだなんとかなるだろうと、読んだ手が、もはやなんともならん手であったことが再三あって往生した。

 

マージャンは、両脇と正面に敵が居て、我が方は、この三方向の敵に対し、有効な手を打たねばならん。

気合を入れすぎると、手の内を読まれる。さりげなく打たねばならん。

ずっと、気合が入っていたのに、その手だけ、さりげなく気を抜いたそぶりで打つのは、かえって逆効果。終始騒ぐが、終始おとなしく打つかのどちらかであるべきだ。

昨夜は、呑み過ぎて、そのあたりの呼吸に乱れがあり、なかなか思うようにならなかった。

 

卓を囲むのは、20数年来、相も変らぬ同じメンバーだ。

互いに気性を知り尽くしており、ささいなしぐさが勝敗を決める。

どこでどう分かるのか、昨夜も、金の字が、

「おっ!船長テンパッタな」と、

わたしの上がり手が煮詰まったのを鋭く言い当てた。

上がり手をこうたびたび先読みされて、動きがつかなかった。

 

勝ち負けは年2〜3回にわけて清算する。一杯会の経費負担は、その時期に負けが込んでいる者の支払いとなる。わたしは、昨年暮れに3万円方支払った。

 

メンバーの一人が、淡路島南淡町へ引越した。遥々明石海峡大橋を渡って南から卓を囲みにやってくる。わたしは西の三木から、金の字は北の宝塚から、ゴトッペは東の芦屋から。

東西南北かくして集まり、世の中の味の吟味会。甘かったり、辛かったり。