読書の悪癖  

 

本の世界

実生活上の展開

好きな本しか読まない。

性格偏向を益々助長する

登場人物に自分を重ねる

実際のギャップに気付き落ち込む

物語の展開を楽しむ

そんなにうまくゆくものか

好きな作者の作品に凝る

間違いなく洗脳される、

探偵物・殺人物はおもしろい

たまには誰かを殺したくなる

歴史小説に没入する

妙な歴史観が出来る。概ね間違っている

物語には終わりがある

実生活はダラダラ続く

本は、色眼鏡の世界

エセ色眼鏡をかけ、結果、けつまずく

読書の間は幸せだ

時間の無駄遣い

物語の展開をさもありなんと思う

同様の展開を期待し常に挫折する

自分にもすばらしい人が出来ると思う

青い鳥・青い鳥、あぁ〜アホくさ

本には値段がある

小遣いが減る

安い文庫本ばかり買う

字が小さい、目が悪くなる

物語にはスジというものがある

世間にはスジがない

四六時中読書している

読書と、実生活が、こん倒する

読書速度が速くなる

読めていないのに読んだ気になる

なんでもかでも知りたくなる

目付きが、だんだんゆがんでくる

である調、だ調、ですます調、

書き言葉と話し言葉がこんがらがる

スジを追いつつ読む

思考経路がだんだん単調化する

いつも読みかけの本がある

追っ掛けられる脅迫感に苛まれる

同上2・いつも読みかけの本がある

読みかけの本が切れると頭が真っ白になる

同上3・いつも読みかけの本がある

活字中毒 アル中の友達だ

同上4・いつも読みかけの本がある

しばらく読まぬどの本だったかわからん

同上5・いつも読みかけの本がある

とうとう読まずに忘れ捨てる本もある

同上6・いつも読みかけの本がある

時に、おなじ本を複数冊買ってしまう

同上7・いつも読みかけの本がある

時々の気分に見合う本があると幸せだ

同上8・いつも読みかけの本がある

どの本も気分にそぐわないことがある

同上9・いつも読みかけの本がある

同上、で、また別の本を買う

同上10・いつも読みかけの本がある

同上、で、また読みかけ本が増える

同上11・いつも読みかけの本がある

カバンには、弁当と読みかけ本、あぁ重た

本の方がテレビよりおもしろい

かみさんはテレビ、ワイは本

読み出したらやめられない

風呂場へ持ち込み、湯船で読むことがある