タマゴ焼き  

 

はっきり言って、タマゴ焼きは、そう好きな方じゃない。

特に嫌いだと言うほどでもなく、あれば食う。

ほぼ34年間、週に約5日間は食ってきた。そしていまだに…。

だって、弁当に必ず入っている。

かみさんは、弁当には、タマゴ焼きを入れるものと思い込んでいる。

弁当箱の、おかずコーナの、半分はこれで埋めることが出来る。

半分埋まれば、あとはなんとかなる。

彼女はそう考えている。

 

タマゴ焼きは、埋め草であって、それ以外の何物でもない。

時には、めんどうがられながら、

時には、腹立たしい想いの中、

タマゴは割られ、引っ掻き回され、塩・醤油をぶっこまれ、焼かれる。

 

若かった頃、あのころは、優しい気持ちで、ホンワカと愛に満ちた想いの中で、砂糖・ダシ汁、そして日本酒まで垂らし込まれて、焼かれたこともあった。

うん!たしかに、そういうこともあった。

 

かみさんのその日の機嫌は、タマゴ焼きの味に、そのまま正直に顕われる。

職場で、昼時、弁当箱を開ける。

タマゴ焼きが入っている。

もし、カスカスした、あじけないタマゴ焼きなら、

もうダメ、午後からしんどうて、仕事する気がしなくなる。

あまく、やわく、美味しいと、元気はつらつだ。帰りにケーキ買って帰ろうか!

 

タマゴ焼きなんて簡単に作れる。

椀にタマゴを割って、砂糖・塩・醤油・酒を適量入れ、

箸突っ込んでかき回し、

タマゴ焼き器にアブラ引いて、少しずつ焼き固める、

たったそれだけ。

 

わたしのレシピは、このタマゴ焼きと、ゆで卵と、即席ラーメンの三つ。

米も炊くが、得意じゃなくて、オカユだったり、強めしだったり。

レシピとは言えんが、フランスパンをむんずと掴み、カブリ食うのが好き。これもレシピであろうと思っておる。

で、タマゴ焼き、

わたしは、変化自在に、アレンジすることができる。

なんでもかでも、そこらにあるものをキザンで、溶きタマゴに混ぜ入れる。

焼き器に、薄く入れて、固まりきらぬ間に向こう側へ押しやり、こちら側にまた薄く溶きタマゴを入れる。で、また向こう側へ押し込む。できればその際、たぐり巻くような按配にする。

だんだん、雪だるま式にタマゴ焼きが姿をみせる。やったぁ〜という感じ。

 

わたしが、作ったって、これほどの優れものができる。

だのに、かみさんが、作るタマゴ焼きはなぜ、こうならぬ?

わたしは、昔から、これが不思議でしょうがない。

「おい、タマゴ焼きは、あまりガサゴソ溶き過ぎないようにした方がエエのやぞ」

「そんなこと、言われんでも、とっくに知ってるわよ!」

数日後、

「おい、タマゴ焼きは、ダシ汁入れたほうが、やわくてうまいぞ」

「なによ!入れているわよ!」

 

なんとか美味いタマゴ焼き食うべく、ほぼ34年間、少しずつ、意見具申しているが、総じて思うに、なぁんも言わず黙って食っていた方が無難みたい。

誤解があると行けないから、はっきり言っておくが、

かみさんは、料理がとても上手である。わたし、ぜんぜん文句ない。美味しい。

ただし、タマゴ焼き以外は。

なぜ、タマゴ焼きが、下手なのか、さっぱりわからん。

 

だが、今日のはおいしかった。

たった三切れしか入ってなかったけれど、

あの大きさだと、全体で7切れは取れたはずだ。

残り4切れは、飼い犬のゲースケとショースケが、2切れずつ食ったのである。

34年間、わが飼い犬たちは、代々、おやつにタマゴ焼きを食っておる。

かみさんの頭のなかには、約3匹、“タマゴ焼き食い”が居る。