十二歳  

 

イラク人質解放3名の後日談は、日本人の思考特性や、情勢判断の甘さを、露呈していて興味深いことである。

50数年前、当時の占領軍司令官ダグラス・マッカーサが

「日本人は12歳…」と、米国上院聴聞会で発言したことがある。

急に、このことを思い出した。

 

3名の内一人は、

「写真を撮りにきたのに、まだ撮ってない、このまま残って写真を撮りたい」とか言ったそうだ。

なんと幼稚な思考・判断か。あいた口がふさがらないとはこのことである。

こんな手合いを大騒動して救出したのかとバカバカしいかぎりだ。

もう一度、熨斗つけて、武装グループへお返ししたらよろしかろう。

 

新聞によると、政府要人たちも、よほど腹に据えかねたようである。要した経費を彼等から取り立ててやると言っているらしい。

神妙に詫びを入れて、まっすぐ帰国するなら許しもしようが、そのまま居残って写真を撮るなどは断じて許せんというわけだ。わかる、わかる。こんな勝手なヤツは、もう帰国させないでもらいたいものだ。

 

この際、もう1つ文句を言いたいことがある。

NGOだ、NPOだ、ボランティアだ、と、葵のご紋付き印籠(いんろう)でも授かったような顔するのは止めてもらいものだ。

迷惑NGO・迷惑NPO・迷惑ボランティアなど、“迷惑”付きが多過ぎはしないか。

出しゃばらずに、引っ込んでおれ! と、言いたいが間違っておるか?

イラク民主化を語るに、

民主主義はかってに生まれるのもじゃない、それなりに勉強し、努力して、構築するものだ、などのことが言われている。

で、NGOだ、NPOだ、ボランティアだ、の方々は、おれらが“その先生だ”と、イラクへ押しかける。大きなお世話ではないのか?

今回の人質事件で、波平氏、このことにいたく思いを致し、世の趨勢を眺めておるってことよ!

あぁ〜バカバカしい!