壁  

 

世に言う“四苦八苦”の““四苦”は、生・老・病・死の四つ。

いわく、生きる苦しみ、老いる苦しみ、病気の苦しみ、死ぬ苦しみ。

「苦」を突きつめると、どうしてもここへくる。

 

だが、普段は、苦のことなんか忘れて、ダラダラ生活する。

それでよいのであって、四六時中 “生老病死”の苦に囚われていたのでは、せっかく生きても、生きる意味(価値)が無い。

 

しかし、時には、しっかり考え、壁に一度は突き当たっておかねば、これまた生きる意味がない。生きる意味を見失う。

壁に突き当たったとき、これは、ほぼ誰でも経験することだが、考えても、考えてもラチが開かず、やがて考え飽き、多くの者たちは、以後考えることを避けるようになる。そしてズルズル老いてゆく。

 

問題は、

壁に突き当たった際の、衝撃の大きさである。

ふわぁ〜と、壁に当たった者は、痛みを覚えぬまま老いてゆく。

スゴイ勢いでもって、骨が砕け散るほどの衝撃で壁に突き当たった者は、その痛みが治らぬまま、老いてゆく。

 

なかに、超ものすごく突き当たり、壁をぶち抜く者がある。脱却というのがそれであろう。わたし、現実には、いまだ突き抜け得た人に出会ったことが無い。ただ、書物にそれらしきお方があるのを知るのみ。

 

極々まれに、壁があったことにすら気がつかなかった幸せ者(?)が居る。こういうのは、人とは言い難い。オバケだ。お猿さんでも時には反省し考えるものを。

 

還暦をほぼ半分すぎて、わたし、未だにズルズル生きておる。

周りを見るに…、あのひと、このひと、を見るに、

壁に突き当たった傷が未だに治りきらず、痛みを抱えて生きている人と、

すっかり壁のことを忘れ、老いつつあることからも逃げ回り、それで良しとする人があるのを知る。

 

老いる。

それは、運動能力が低下し、知的レベルが低下し、やがて自分が老いつつあることすら自覚できなくなって、死にいたることである。

壁衝突時の痛みや傷を背負って生きる者は、その傷ゆえに、その痛みゆえに、常に壁に思いを致し、老いを壁と共に迎えるであろう。

 

老い、それはどうしようもないことである。

が、傷が、痛みが、常に生きていることを意識させ、自覚させ、よって最後まで、老いきるまで、生を意義深くさせるように思えてならん。

わたし、人生の敗者。バカバカしく生きるおっさん

もう全身が傷だらけ。痛くて、痛くて、どうにもならん。

 

負け惜しみも、

これくらい屁理屈こねれば、チト面白かろうかと思い、書いてみた。