情報宙に浮く  

 

5月2日午前9時、

北京北方内蒙古北東端あたりに998hpの低気圧(A)。

黄海北方渤海湾上に1008hpの低気圧(B)。

津軽海峡西100マイル太平洋上に1032hpの高気圧(C)。

沖鳥島南方北緯5度あたりに発達中の1008hpの低気圧(D)。

以上が、5月2日午前9時すぎの概況である。

これを以下のように、判読し、

⇒九州長崎橘湾内小浜漁港係留中のT艇、

⇒ならびに周参見カツオ釣り挑戦中のb艇へ

波平予報として送信した。

 

小浜漁港のT艇へ、

「明日3日、中国北部の低気圧が沿海州側へ南下。北朝鮮から黄海方面へ寒冷前線。この前線は明後日午後には九州へ達するだろう。思うに明日は南西の風次第に高まる。明後日には41Ft艇でも玄界灘航行は無理。ここ3日間ほどは出航を見合わせたがよろしい」と。

T艇は、今日は陸上観光で、明日以降の出航となりそうだから、注意喚起のため、

周参見のb艇へ、

「本日(2日)午後、波、急速に高まる。およそ2m半。(即刻帰路に就き)「鹿の瀬」の鯛狙いとするが賢明なり」と。

b艇は、往路(昨日)、「鹿の瀬」5番ブイで、57センチの鯛を釣ったので、柳の下のドジョウ釣りを勧めたもの、

 

T艇からは何らの返信無し。陸上観光にうつつをぬかしおるやに思われる。

 

b艇から⇒(9時48分返信あり)「既に波高し、帰港しつつあり。印南沖のマグロ詳細情報頼む」とのこと。

氏は、1週間前、わたしが、同海域でマグロのナブラを現認したことを知っており、その詳しい位置を確かめようとしたもの。で、詳細情報を追加送信した。

⇒と、氏から、10時17分に、「マグロ跳ねました!」と、メールあり。

→その後、だいぶ頑張ったらしいが、釣れなかったようだ。

 

それはそうと、問題は、沖鳥島南方の低気圧(D)のことですな。

この、動向が、未だ読みきれません。

今日から1週間後の10日(月)あたりに、本州へ接近するか否かが大問題。

わたし、10・11・12日、の三日間、義弟チカどんと、その友人ハマちゃんを、周参見へカツオ釣りにお連れする約束があるので。

 

T艇から返信あり。2日16時12分、ヨシ○発のメール。

「3日、天草の島々を巡りつつ、鹿児島まわりで帰ることに予定変更した云々」と。

T艇は、神も仏も降参する41ft艇。

嵐・時化模様の中、九州一周なんぞは屁のカッパというわけだ。

言うておきますが、

明日は、東シナ海は、2m半から3mのほぼ向かい波。鹿児島を回りこんで日向灘は3mの東からの高波。豊後水道を入るまでにはその波は徐々に高まること請け合いです。波平予報ですけどね、わたし、予報に自信あります。

ヨシ○もT艇長氏も、まだ若いから、まぁなんとかなるでしょう。

止めておけ、と、発信しても、聞こうともしないからは、もうどうしようもない。