寒冷前線と共に 隠岐海戦6

 

恵曇港での朝。雨。ゆりと波平は艇内泊。二郎ちゃんはお金持ちだから、前夜のご馳走の宿にそのまま泊まった。

ご馳走の山だったなぁ〜、なにせ食い切れなんだ。すきっ腹を二つ三つどこかで都合してきて、ご馳走を全部平らげたかったが、そう都合よく世間は動かん。あきらめて艇へ戻って寝たが、ご馳走の山が大波小波と押し寄せて昨夜はなかなか寝付かれなんだ。明け方少しは寝たのか知らん、宿から二郎ちゃん早々とやって来て、ゆりと波を「朝だよー」と起こした。

 

起き出して観天望気(空を仰いで天気の様子をうかがう意)。

オモロナイ天気。寒冷前線が真上に横たわって居るみたい。

艇後部甲板に天幕を張った。昔は、この天幕はサラッピンであって、その役を果たすに手柄があった。

がしかし、年取った今は、防水性能が落ち、ほとんど全セクションから雨が漏る。天から降る雨を弾き飛ばすなんぞは不遜である。そう言っているかのようである。が、しかし、天幕を張った。これで雨に直接的には当たらなくて済む。

 

いよいよ今日は隠岐へ向けて日本海へ切り込む日である。

気合が入っている。

まず、燃料を補給する。

恵曇港は大きな港、あちこちに防波堤があって、港内は幾つもにも区切られている。給油所のあり場がわからない。

トロトロ艇を動かして港内を探り歩き外防波堤すぐ内側に給油所を見つけた。雨がだんだん激しくなる。不規則な風が吹き給油所へ艇を付けるさえ困難である。

 

給油所は朝は5時からやっている(営業している)とのことだった。

給油桟橋へ艇を付けて上陸し、雨滴が激しく窓を打つ給油所事務所の窓を、外からコツコツ叩いき、部屋内にすっこんでいる係員に給油作業に出るよう促した。

迷惑そうな顔。でも、艇を窓越しにみやって、しかたがないなぁ〜、といった感じ。

実は、昨夜、宴席をご一緒させていただいたご当地の要職氏から、早朝の給油が出来るよう、コネを回しておいてもらったのだ。

で、係り員が、艇を見て、“あぁ、あの船かいな、しゃぁないな”と、なったらしかった。

給油を受け、代金支払いをしようとするも、会計係りまではコネ手が回わらなかったみたい。電話で、会計係員宅へ、出て来い、と連絡があったみたい。

シ〜バラク経って、それとおぼしき若い衆が寝ぼけ顔でやってきた。あぁ〜あの右翼の船かいなって感じ。

と、まぁ、朝っぱらから、給油所をイジメて所用の燃料確保に成功した。

 

で、勇躍隠岐へ出航しようとするも、雨風は益々強まり暴風雨の様相である。給油所からの離岸すら困難だ、艇が風で給油所完璧に押し付けられ、どうにも身動きが取れない。

「しゃぁないやんか、朝ごはんでも食べて様子をみるしかないでぇ〜」と、二郎ちゃんが、今朝宿から持参した弁当を開く。

デッカイ弁当だぁ〜。寸法大きな二段重ねです。

開けると、昨夜の食い残しのご馳走がびっしり詰まっておった。

これじゃぁ朝酒飲まなしゃぁないぞ!

「お昼ご飯もこれで充分ですね、女将が頑張ったようですね」と、二郎ちゃん。

 

酒が入って気合も入った。

エイヤッ!と、吹き来る風を押し返し離岸に成功。

港口から外へ…、

とてもじゃないが、隠岐へ向かえる波じゃない。

魚探に小アジらしき魚影を見て、竿出してみるも、なぁ〜んも釣れない。

港口を出たり入ったり、

そうこうする間、

今日の、隠岐での、Fishmlオフ会管理人・琵琶湖オオナマズ氏から、携帯電話が入った。

「こちらは波も無くしずかですよ。なんとか来られませんか?」と。

氏が言う波は、隠岐・西ノ島・浦郷のそのまた奥座敷の美田湾の波である。

 

午後2時過ぎ、上空一帯に覆っていた暗雲にやや薄らぎが感じられた。

寒冷前線が東へ移動したことをうかがわせた。

突風がいつの頃からかおさまり、尖っていた波の頭に丸みが出来た。

隠岐はここから約35マイル。今の波の様相なら20ノットで航行可能である。上手く行けば1時間半の航程だ。

艇内の荷物を、荒波航行に備え固定し直し、一気に隠岐を目指した。

やさしくではあったが雨は依然降り続いていた。

霧混じりの雨は視界をさえぎり、指呼の間の隠岐を遥か遠くに押しやっていた。

隠岐へ近づいても近づいても島陰は見えなかった。周囲を見回すも、波以外はなにもない大海原を、ひたすら隠岐へ向け突っ走る。

 

隠岐の島陰が視界に入ったのは、隠岐まであと2マイル(約3キロ)を切ったあたりからである。霧は島に取り付いているように思われた。知夫里島の南東の小島・大波加島を東側から大きく回りこみ、大口から赤崎を目指し、浦郷湾手前で転針し、美田湾へ入った。全てレーダー画面頼りの転針・航行である。視界は200メートルほどであろうと思われた。

美田湾に至り、大きな橋の下をくぐり入った。

Fishmlオフ会の開催地に到着した。