隠岐の夜  隠岐海戦7

 

今回の航海には、二つの意味があった。

ひとつは、Fishmlのオフ会への参加。

ふたつは、隠岐への航海。

 

Fishmlの会が、隠岐で開かれると聞き知ったとき、

“ふんじゃぁ〜ワイは、「はまちどり」で、参加だ”と即刻決めてしまった。

わたしは、決心するのも早いが、あきらめるのも早い。ジッとしているとイライラして、身体に湿疹が出る性質だ。

 

決めたからには、あきらめるまでは、すっかりその気になっておる。

なんやかや事前の準備に勢をだした。

先ず、海図を買い整えた。

艇の整備に手間取ったが、なんとか間に合った。

航海途中の燃料補給をどうするかがプレジャーボートの泣き所。あそこはどうか、ここはどうか、と、途中の港を検索しまくった。

航路には危険箇所が幾つもあった。絞り込むと、主なところは約三箇所。

来島海峡・関門海峡・玄界灘の三つ。

さらに重大事は、台風到来のこと。ミクロネシア・ポリネシア・フィリピン南西海域での熱低発生状況には常に気をつけた。

この間、台風1号・2号が相次いで現われたが、これらは、台風の名が付くづっと以前から、わたしは注目しており、自分で予測を立てては、実際と予測との乖離を、順を追って勉強をした。

今回の何にも増しての幸運は、台風とは終始無縁であり得たことである。

 

5月29日午後5時頃、隠岐へたどり着いた。

上陸し、Fishmlメンバーの方々と久しぶりの出会いを楽しんだ。

夕刻からは懇親会が開かれ、町長さんも壇上へ上がられ、お祝いと歓迎のお言葉を述べられた。

わたし会員の一名として、会がそれなりの社会的重みを増しつつあるがゆえの町長出席であろうと、嬉しく思われた。

会員のお一人、キヨコ氏から、“釣り師・波平”と、背中に刺繍が入ったTシャツをプレゼントされた。嬉しくて飛び上がった。

さっそく着込んで、席上、自己紹介の順番が来たとき、壇上で大見得切って、後ろを向き、だまって腕を背中へまわし、背中の刺繍を指し示して “ワイが波平や”と、列席の方々に披露した。

 

懇親会は本来歓談の場だ、が、ご馳走が山。目が白黒し落ち着かない。

昔、プロレス選手にジャイアント馬場というデッカイ選手が居たが、確か16文キックというのが得意技だった。デッカイ足で16文あった。その足で相手選手を蹴っ飛ばしてやっつけた。

お膳の上にその16文の靴底がのっかっていた。

眼鏡をぬぐい直し、改めて見ると、靴じゃないカキである。これぞ隠岐の岩ガキ。巨大な身。食って驚きのミルキーな味。還暦まで生きてきたが初めて出会う岩ガキである。燻製があった、揚げたのがあった。このほかいろいろ隠岐の食材がどっさりあった。

またまた食いきれないじゃぁないか。

蟹も出ていた。隣席の二郎ちゃんは蟹・海老アレルギー。加えてアルコールに弱い性質。なにが面白くて生きているのか波平的な判断からは不思議な男。だけど、結構嬉しそうな顔してなんぞかんぞ食っておった。

ゆりはほったらかしておいても大丈夫みたい。何食っても平気みたい。約一つ、誰にも明かさぬ秘密を秘めた男でもあるが、これは、内緒。信義に反するから、わしゃ死んでも明かすことはできん。

が、しかし、本人は、本席ではすべて開けっぴろげて楽しくやっておった。

さすが大食らいのゆりも降参したみたい。やはり前かがみになれず、後ろ側へ両手をついて、ゲフッ・ゲフッとあえいでおった。

わたし?

できるだけいろいろなものを試食したいから、少しずつ、食べていたけれど、途中ダウン。おいししそうな各種の酒が出ていたけれど、これすら試飲しきれなかった。

 

会場は「シーサイドホテル鶴丸」。まん前に専用桟橋がある。

愛艇「はまちどり」はここへ繋留した。

ボートに興味あるメンバーたち数人が見物に訪れた。

桟橋は幾本もあって、ホテルの高速観光船がつながれていた。

懇親会お開きの後、この観光船で夜のクルージングの会があった。

夜の海だ。土地勘・海勘を得ようとしたが、どこをどう走ったのかさっぱりわからん。

ホテル前に戻り、皆さんはホテルへ、ゆりと波平は艇へ、二郎ちゃんは船酔い性だからホテルへ、それぞれの一日はこうして終わった。

現地世話人・中上光さん(イワガキ養殖場経営者・中上養殖場)宅にも、数人が雑魚寝にお邪魔したようだ。きっとその後も雑談に花が咲いたのではないか。


興味おありのお方は、以下のサイトも、ご覧いただけませんか。

fishmlホームページ  http://www.fishml.com