友と邂逅   隠岐海戦12

 

岸10マイル沖から、萩とめぼし位置を目指し、大謀網に注意しながら岸へ向かう。羽島と虎が崎の間を通り、左へ転針。午後4時、山口県萩港内「マリーナ萩」へ入る。

入ったのは有刺鉄線で囲われた有料の「マリーナ萩」。本来の萩港はここから更に西にある。

 

日本一周航海途上にある「イーグリットU」艇は、マリーナ・クラブハウス前の桟橋に旅の疲れを癒していた。

その後方に、「はまちどり」艇を着ける。

イーグリットUの艇長・南藤氏と思えるお方が待ち構えていた。

南藤さん!波平さん!

どちらから先に呼びかけたのだったか、万感の思いを胸に、手に手をとりあった。

あぁ〜、われ、氏を想うこと久し、

互いの動静はメールを介し常に掌握し合う仲である。だが、未だ面識がなかった。

おー、おーと、互いに肩を抱き合った。友あり、“遠方より相来る”って感じ。

 

さぁ邂逅(かいこう・人生途上のめぐり合いの意)の宴を張ろうじゃないか!

具はあるぞ、アンコウだ。食い尽くしたらクーラーから隠岐で釣った巨大ウマズラがある。オッ!そうだった、鍋がなかった。できれば白菜も欲しい、にんじんもほしい…。

ヨシ○が、心得顔で、鍋を調達してくるという。

キャビンから折り畳み自転車を取り出した。

「出られませんよ、ここからは、柵があってね。わたし、出口探したけど、みな鍵が掛かっていた」と南藤氏。

「なぁ〜に、ヨシ○に突っ込めない穴はない」と波平。

「はぁ、あなたがヨシ○さん、これは、これは」と、南藤氏。

ヨシ○を見る目つきが、有名タレントを仰ぎ見る目つきである。

「行ってきまぁ〜す」とヨシ○。

姿が消えたとおもったら、さっそく携帯電話が鳴って「脱出成功」とヨシ○から。

南藤氏、あきれて、目を白黒している。

 

食ったぁ〜。

「8時半には、わたし休ませていただきます」と、宴始まる前から、幾度も氏は念押しされたが、話が弾み、結局9時半近くまで席におられた。

氏に、お休みいただいてから、また二人が杯を重ねる。休んだのは、ヤッパ、12時をまわってからだった。

翌朝起き出してみると、イーグリットUはもう出航したあと。空いた桟橋が涼しかった。

いつ、出たのかぜんぜん気がつかなかった。

 

ここは、有料の桟橋である。本来なら、クラブハウスから係員が出てきて、係船料を徴収するのであろうが、昨日は休業日だったし、今日は、まだマリーナ職員出勤時間前だったから、係船料を払い損ねた。3000円〜4000円も払い損ねて、あぁ残念だ。

 

<参考>

イーグリットUは、米国東海岸・アルビン社の、型式ゲッタウエイ28Ft艇。

これ、わたしの、「はまちどり」と同型艇である。氏とは、このご縁でお付き合いいただいている。

アルビン・ゲッタウエイ28FT艇は、

アメリカ東海岸の、大西洋に特化した荒海艇として知られた艇。日本には、ごく少数しか輸入されていない希少価値ある艇。氏の、日本一周航海も、この艇あってのこと。航行性能は、和製プレジャーボートの32〜35Ft艇にも対比できるもの。

艇は1Ft大きくなれば、ほとんどすべての性能が変わってくる。28Ft艇で、32〜35Ft艇の航海性能に対抗できるというのは、実にすばらしいことなのだ。

仮に、一人で操船するとする。たとえば南藤氏のように。

28Ftだからこそ、一人でも離着岸が可能なのだ。なにせ自分の腕で艇を押せば艇が動く。が、これが、32〜35Ft艇ともなると一人で艇を押したってなかなか動くものではない。ましてや、高齢者の手に負えん。一人では離着岸が難しい。

氏は、今年72歳におなりである。