あわてるな! 

 

残ったヒナは二羽。

ずいぶん大きくなった。

が、二羽には大小の差がある。

この後、もし落ちるなら、小さい方だろう。

ようやくここまで育ったのだ、このまま二羽とも無事育って欲しいが、二羽が大きくなった分、巣は狭くなった。

夜、親ツバメが巣へ戻ると、計四羽。親の身半分は巣の外に出ている。

昼間、ヒナだけのとき、大きい方のヒナは、巣の真ん中に陣取り、小さい方のヒナをヘチへ押しやる。

ヒナたちを観るに、知らず知らずの間に、自分を彼等の間に置いている。

で、わたしの場合は、弱い方のヒナの方に自分を仮定してしまう。

まだ目も明かぬ四羽が並んで巣から顔を出したときは、ほんとうに可愛かった。

が、しかし、残り二羽となった今、大小の差をことさらに誇示し、大口をあける大ヒナを観て、可愛いとは思えない。

わたしのまわりには常に強者が居た。わたしは、いつも弱者の位置にあった。幾度も突き落とされた。未だに生き長らえているのが不思議と言えば不思議である。

 

ヒナは、まだ羽が生え揃はない。

二羽は、ほとんど羽毛のままではあるが、盛んに羽ばたきの真似をしている。

もう少し育ったら、ある日、一大決心し、巣を蹴り、空中へ身を投げ出すのであろう。

やはり、下手なのがいて、

と、言うより、いまだ羽も揃はないわが身を知らず、

そのまま落下するのがいるのではなかろうか。

わたしは、小さい方のヒナがヤバイと思う。

 

自分の力を知ることが大変下手であった。自尊心が強く孤高であった。これが、よい方向へ展開したことなど一度もない。これがあったがために、被らぬでもよいダメージを、押しかぶせられるのが常であった。

「オイ!小さい方のおまえ!兄貴と違って、おまえは、まだまだ羽が足らんぞ、じっとしておれ、慌てるな!」

追記・8月9日朝(上記メモ記載の翌朝)。庭へ出て、さりげないふうを装い、また巣を観察している。大きい方のヒナばかりに親は餌を与える。観ているのが辛くなり、目を逸らし、ふと視線を戻す、ヒナの席が代わっていた。小さいのが真ん中の席に移り、大きな方のヒナが隅へ移っていた。この間に親が舞い戻ると、餌にあり付けるのではなかろうか。待っているが、親は、まだ戻らない。