そう思う 

 

“失敗を恐れずに挑戦する”

この気持ちを持ち続けることが、困難を乗り切り、成功を得る秘訣。

 

NHKテレビ番組に、「プロジェクトX」というのがある。

つい先日は、

プリンス自動車のレーシングカーが、鈴鹿サーキットで、ぶっちぎり優勝した話だった。

 

プリンス自動車は、日産自動車に吸収合併され、今はもう無くなっている。

が、かつての技術者たちは、日産自動車内にあって、技術開発の核になってきたらしい。

テレビスタジオに現れたかつての勇者(技術者・すでに退職か)らの誇らしげな顔。

 

彼等が言う、

“失敗を恐れずに挑戦する”これが大切だ、と。

“あの頃は熱中して仕事に取り組んだ。苦しかったが楽しかった”と。

で、思うのだが、

 “失敗を恐れずに挑戦する”って、どういうことなのだ。

 

 “失敗を恐れずに云々”とは、

A.失敗したら、後はとんでもない困窮状態に陥るが、それを恐れずにやってみよう、ってことかな?

それとも、

B.かくかくやってみても、失敗はほぼ確実だが、それでもいいから試みてみよう、ってことかな?

 

Aの場合は、

失敗後の、取り返しのつかない困窮状況を充分に意識しながら、それでもあえて挑戦するしかない状況下の切羽詰った努力。…失敗後も自殺はあり得ない。

Bの場合は、

失敗を確信しながらも、玉砕覚悟の万歳攻撃。…これ自殺的行為。

 

Aの方が、正しいあり方であり、理解でしょうね。

と、いうことなら、“失敗を恐れずに云々”の真の意味は“失敗を恐れずに”じゃない。

それは、失敗の怖さを十二分に認識しているがゆえの切羽詰った努力の凄さを言った言葉だ。

 

今一度、並べて比較してみよう、

“失敗を恐れずに挑戦する” VS “失敗を恐れ切羽詰って立ち向かう”

 

そう、両者とも、言うところの意味はきっと同じでしょうよ。

要は、ほとんど失敗することが確実だと予想される時、そのままへたることなく、最後の最後まで、やるだけやってみる気力のことを言ったものでしょう。

 

魚釣りをやっていますとね、なぁ〜んも釣れない日がある。

こりゃダメだと思う。

で、もう、釣り竿を納めて、帰ろうと思う。

が、しかし、

許される時間ギリギリまで、すなわち日暮れて竿先が見えなくなるまで、釣り竿を納めようとしない。

このまま、なぁ〜んも釣れないであろうとことは、自信を持って宣言してもよろしい。

が、竿を納めない。まさに挑戦心のかたまりですな。

わたし、こんな釣りばかりして、あたら大事な時間を浪費してきたってこと。

あぁ〜、

“失敗を恐れずに挑戦する”こと、実にしばしばなれど、結果、さして得るところなく今に至っておる。

 

皆さん!

“失敗を恐れずに挑戦”したら、

万事上手くゆく、なんてこと、これ、絶対にウソでっせ!

失敗を恐れ、早め早めに、逃げ出す要領の良い男が、大概は成功するようでっせ!

わたし、デッタイに、そう思います。