祭 壇  

 

秋が急速に深まり、小川の水温は下がる一方だ。メダカらは辛かろう。

レレッ!

台風23号が、まだまだ俺のシーズンは終わっておらんと、日本列島を窺っておる。

 

写真のコンクリート小川(溝)は、某公園内に造られた人工のセセラギ。

園内で大規模催しがあると、この溝に、水道栓から水が流れ出る。催しが終わると水は止まる。セセラギは水がひて乾くが、溝の下流の方では、うっすらと水が溜まったまま。ここに、夏は、メダカが群れ泳いだ。

 

写真の花はこの人工セセラギの道沿いに咲くアーモンドの花。10月15日の撮影だ。狂い咲き。季節外れのアーモンドの花を観ながら、セセラギを覗き見したが夏のメダカは見当たらなかった。根気よく探すと、日当たりの良いあたりに数匹のクロメダカがじっとしていた。ボバーリングしていた。そっと近寄り写真を撮ろうとしたら、パツと散って、もう探しても見つからない。

 

実は、

来週24日(日)に、NHKの「メダカ釣り」収録予定がある。昼前の「ぐるッと関西おひるまえ」用だそうな。

わが家のメダカらは、幾度も撮影され、釣られ、このところいささか疲れ気味だ。常の棲家の火鉢を覗くも、底の方に潜り込んで姿を見せない。休息中なのだ。

疲れ切ったメダカらをまたぞろ釣り上げるのもかわいそうに思われ、あらたに20匹買い込んだ。1匹16円。次回撮影は新顔のデビューとなる。

なお、次回は、メダカとあわせて、愛艇「はまちどり」の雄姿も撮られる予定。並走艇からの撮影となる。b艇に並走を依頼した。播磨灘でのハマチ釣りも紹介したいが、撮影隊にはそこまでの時間的余裕がない。

 

朝日新聞社から、先日、紙面掲載された写真が贈られてきた。

A4版大の本格的写真。3葉あった。内1葉は、わたしの顔のアップ。

これって、祭壇中央に据えてお経を聞かせるに最適じゃないか。

ここ数年内に、あの世へ旅立ったらの話であるが…、やたら準備がよろしいなぁ。

残る2葉は、新聞掲載のもの。これは、書斎に額縁仕立てで掛けておこう。
こそばゆいから、これはここには掲示しない。