崖っぷち  

 

報道関係者が取材インタビューする時、最後に、

「何々は、一言でいうと、あなたにとって、いったい何なんでしょう?」というのがある。

わたしは、このところ「めだか釣り」のことで、数社からインタビューを受ける機会があったが、

ひとしきり「めだか釣り」のことを問われた後、最後に、

「ところで、『めだか釣り』は、一言でいうと、波平さんにとって、いったい何なんでしょう?」となった。

 

返答に窮し、

「ウ〜ン、何なんでしょうね、そんなこと意識してやっとるわけじゃないけど…」と、

ぼそぼそ答えたが、この返事ではご不満だろうと思うから、

「そうねぇ〜、人生そのものかな。空気みたいな物、ごく自然なこと」

と、言った。

と、わかったようなお顔をされ、うなずいたりしておられる。

ほんまに解かったのやろか?

返事した当の本人は、さっぱり解からんで、恥ずかしくってしょうがないのに。

 

この常套句、いったい誰が最初に使ったのでしょうね?

いろいろ質問を投げかけ、あげくに、相手に自省をうながし、自己総括を強いるようなことをするなんて、わたし失礼だと思いますけどね。皆さんはどう思われますか?

わたし、質問受けたら、なんでもかでも“ありのまま”お話ししてしまうけど、マイクやメモ帳を手にしたお方からのインタビューには、“ありのまま”スタイルは油断が過ぎてヤバイです。

だって、応じた後のダメージがきつすぎる。

変な悟り言葉を強いられ、結果、自己嫌悪にさいなまれる。

いまだに、わたしはわたし自身がわかっておらんのに…。

変なオッサンだろうな、と、くらいにしかわかっておらんのに…。

 

たとえ千万言ついやしても、生き様を語り尽くせたりはしないですよね。

簡単に一言でまとめろと言われても、困るわさ。

こういう質問は、やめてもらいたいと思うがいかがでしょうね。

 

で、先日某局から、電話取材があった際、

例の“何なんでしょうね”パターンに入ってきたぞと思ったから、それなりの覚悟をしたら、案の定

質問氏が、

「ところで、『めだか釣り』は、一言でいうと、波平さんにとって、いったい何なんでしょう?」とおっしゃった。

で、「人生そのもの。空気みたいな物、ごく自然なこと」と、

お応えしようとしたのだけれど、口をついて出たのは、

「あのねぇ〜、そういう問いかけは良くありません。簡単で便利な質問だろうと思いますが、わたし、答えに窮します。ご期待にそむいて申し訳ないけれど、そう何時もいつも“メダカ釣り”ばかりやっているわけじゃない。めだか釣りは、凝り固まってやるものじゃない。遊びです」と、言ってしまった。

言ってしまってから、シマッタ!と、反省したが、すでに後のまつり。

質問氏は気を悪くされたようだ。わたしのことを、生意気なやつだと、思われたのではないか。

 

我慢が足りませんなぁ〜、すぐに地が出てしまって、相手の機嫌を損じてしまう。

シマッタ!

“人生そのもの。空気みたいな物、ごく自然なこと”

と、応じておけばよかった!

でも、「それって、どういうことでしょう?」

と、突っ込んでこられたら、なんと応じましょうか……、

崖っぷち、崖っぷち、もう後がございません。