どうしょっかなぁ〜?  

 

ライフラフトはなんと6人用だそうです。デッタイに、一人では持てない重さ。

ゆりと二人で、上架中の艇に引っぱり揚げたけれど、そりゃものすごく苦労だった。

ようもあんなに重い物をキャタツ経由で持ち上げたものだ。

 

艇に、乗せてしまうと、なんだかとっても心丈夫じゃないか。

得意げな顔で、「どうします?」と、ゆり。

「降ろすのはもたいないなぁ〜」と、わたし。

二人で、撫ぜたりさすったり。

そやつを少し持ち上げてみたり、改めてその重さにたまげたり。

悩んで、悩んで、結局、乗せましょうとなってしもうた。

 

「発電機はどうします?」と、ゆり。

「そこまでは無理やろ」と、わたし波平。

艇内でレンジを使う気もない。エアコンをつけるつもりない。

「…バッテリーの充電もできる。この艇は陸電取り込みの装備があるから、発電機はものすごく便利」と、ゆり。

実は、その発電機も既に入荷済であって、先日、置く場所に困ると言って、ゆりが我が家に運び込んでいる。

わが家の壊れかけた物置へ押し込んだが、せまっくるしい位置だったので二人で持つことが出来ず、ゆりが一人でウンウン唸って押し込んだ。あれって相当重かったみたい。

 

積みたい物が次々増えるってことは、代りに何かを次々降ろさねばならん。

アウトリガーは、取り付けが危険だ。そんなの使わずとも、艇尾から直に具を繰り出せばカツオやヨコワ・ビンチョウなどがウワ〜と喰いに来るに違いない。

アウトリガーを降ろすことにしよう。

 

艇内から艇後部甲板一面に床マットを敷いているが、これが3ミリ厚のゴム製で結構重たい。降ろすことにする。

 

折り畳み自転車を積む予定だったが、これも降ろす。

長さ3mの頑丈な渡り板を、ヨシ○が造ってくれている。まことに残念だが、これも重たいから、積めないだろう。

まだまだ降ろさねばならんが、さて、次に何を降ろしたらよかろうか?

 

まさか、取り付けたばかりの新品ラダーを降ろすわけにも参らんよな。

新ラダーはステンレス製。白金のごとくピッカピカに光っている。

その側に置かれた(旧)壊れラダー。

観方にもよるだろうが、これって古武士な趣がある。新ラダーが付いて、壊れダラーを見るわたしの目に余裕ができたのだね。愛しいやつだ。記念に取っておきます。

 

持ってみると、とっても重たかった。

だが、今や、役立たずのラダー。まるでわたしにそっくりじゃないですか。

書斎に持ち込んで、カレンダーを外し、代わりに、このラダーを壁に掛けて眺めたいが、安普請の壁だ。きっと無理だろう。

 

四六時中眺めていたいから、屋外へは置きたくない。

実は、以前、性能が悪すぎるとして取り替えた(旧)プロペラ(スクリュウ)が、書斎隅に安息の地を得ている。出来れば、その近くに置いてやりたい。

 

先日、義弟チカどん夫婦が来宅の際、彼の、かみさんマーが、

「兄さんのとこ(我が書斎・居間の片隅)は乞食小屋ね、なんとかしたらどう」と、

わが愛妻に言ったようだ。わたし、早々と酔っ払って寝ていたから知らなかったけれど…。

…と、いうような、ことになっとるわけですよ、

ここへ、さらに、壊れラダー持ち込んだら、具合が悪いのではなかろうか?

 

どうしょっかなぁ〜??