プッチュン  

 

このところ「日本列島周航」の用意に熱中しているわけだが、

浮かれているかというと、これが逆であって、だんだん冷めてくる。

嫌になったってことじゃない、そうじゃなくて、いつまでたっても準備が思うように進まないってこと。

次から次に問題が出てくる。

この度は、“遊び系”に問題が出た。

 

積み荷は、ゆりたろうどんの分類では、“安全系”・“便利系”・“遊び系”の三つ。

わたしは、彼の言うこの並びの順に、積荷を選定し、積もうと思っている。

が、しかし、

「どこへ行っても、金さえ持っとったら、なんとでもなりまっせ…」の、bどんから観ると、これが、逆らしい。

逆と言うより、最後の“遊び系”の荷造りが、前者の“安全系”“便利系”のそれに比し、あまりにも脆弱(ぜいじゃく)に見えるってことかな。

釣具が柔すぎるというわけだ。これではハマチ程度しか釣れないだろうという。

わたしは、あるいはマグロを釣る気なのに…。

 

「こんな細い糸では、プッチュン・プッチュン切られまっせ」と、bどん。

「だって体力が無いのよ。わたしが釣ることが出来るのは、せいぜいこの糸で取り込める程度の魚だってことよ」

「そんなことあいつらは考えんからな、とにかくググッと来てプッチュンや」と、bどん。

「ヘラヘラ竿やな、ハマチくらいや…」

と、わたしの豪竿(?)をヘラヘラ振って面白がるbどん。

ぶっとい腕だ、体力のかたまりか、このおっさんは。

わたし自慢のこの豪竿が、このようにヘラヘラ動くとは…。

わたしが振ると、まるで樫の六尺棒であって、竿先は真っ直ぐ伸びたままなのに…。

 

このことを、ゆりたろうどんに言うと、

「道具については同感です。トカラ、奄美で使えるリールはステラ10000だけかなと思います。波平氏の竿は一番太いのでも爪楊枝クラスでしょう」と言う。

「針も見たこと無いような物を探さなきゃならないでしょう。特大ホッパーとジグを多数用意しないとダメですね」と言う。

そんなことを急に言ったって、どうにもならんよ。

わっしゃ、潜水艦釣るつもりはないもんね。

 

でも、ですねぇ〜、

あのように簡単に、自慢の豪竿をヘラヘラ動かされたのではたまらない。爪楊枝だって言われて、どうにもなさけなくてしょうがない。

昔、わたし、針だけはデッカイのをたくさん持っておった。一度も使う機会が無くて、いつだったか捨ててしまった。

特大ホッパーどころか、ホッパーそのものをわたし持ってない。ジグは少し持っているが、言われてみれば小さすぎるかもしれない。

リールのステラ10000は、本邦きっての優れものリールであって、このたびの計画にあわせ、清水の舞台から飛び降りたものである。これの換えスプールに8号のフロロカーボンを巻いたのを見て、bどんは、プッチュン・プッチュンと、言った。

わたし、けっこう今までにも大物釣ったけど、未だ8号の道糸を切った経験は無い。ハリスならまだしも、8号の道糸は、人間の腕の力で引き切れるものではない。

 

とは、とは、言うものの、なんとかしなけりゃならんなぁ〜、

言い訳するわけじゃないけれど、念頭にあるのは、主に波止の小物釣りです。

時化(しけ・海が荒れて)て、外海に出られず、どこかの港で日和待ちすることが多いと思うわけですよ。

繋留した波止で魚釣りして遊ぶしかしょうがないでしょう。そのとき用の竿・仕掛が必要です。

シケタ釣りだなぁ〜、