リアリティー       210429

 

小泉内閣の閣僚名簿を見ていて、担当分野の区分けというか、ジャンルの広がりというか、国というのはこんなに多岐にわたる分野から成り立っていたのかと改めて驚いた。

自身満々登場の新閣僚たち。まったくすごいものだ。

 

私も定年退職後、天下の浪人1か月目にして再就職決定。メデタシ・メデタシ。

でも、プッツンの後だ、シンドイ・シンドイ。

半分事務職・半分現業職の仕事。五月一日からの出社。土日祝は皆出勤を要する日。

 

今生(こんじょう)の釣り納めとがんばった昨日(4月28日)の釣りも、シンドイムードが作用してか、ゼンゼンだめだった。

ちいさなガシラがたったの4匹。

漁礁(ぎょしょう)の真上に艇を止め、魚を待ったが全く音沙汰がなかった。

餌の“生きイカナゴ”が餌桶(えおけ)の底に敷いた砂に潜り、(ひま)持て余して昼寝していた。

西方遥か遠くを望見すると、薄もやのなか、淡路島上空に黄ばんだ帯が掛かっていた。黄砂(こうさ)の影響かも知れない。

いまだ鼻がムズ痒くクシャミが止まらない。してみると、黄ばんだ帯は杉花粉のせいだったかも。

 

不詳わたしだって時に天下国家を思わぬわけではない。

だが、わたしは、わが身一つが処しかねる小者。小魚相手が関の山。間違っても、天下国家の世話なんぞしたくもないし、また分に過ぎよう。

とは申せ、閣僚就任と嘱託就職。

両者対比するのもおこがましいが、あるいは似たりよったりの感じかと思ったりする。職に対するリアリティーはわたしの方が上かもしれんぞ。

あぁ、

夢(日本列島魚釣周航)の日、遠のく。

ゼニはともかく、ふんだんに在った(ひま)さえもすでに去り行く感あって、老残(ろうざん)の身いよいよ寂し。