長生き願望       210525

 

軍歌の極みは「海行かば」じゃなかろうか。次いで「愛国行進曲」。軍艦マーチは別格で、これは聞く都度に胸が熱くなる。

だが、

どの軍歌もしばらく聴くと哀しくなる。

軍歌の歌詞を二種に分けようか。

1.死の恐怖におびえる兵士の心を鼓舞(こぶ)せんとする作為的なもの。

2.あきらめたにせよ、洗脳されてしまったにせよ、戦死の覚悟というか死の恐怖を脱却した後にも、あるいは退役後にも歌い・聴き得たであろうもの。

 

別の分類もある。

陸と海だ。

(飛行機物も、この軍国当時は陸軍・海軍の範疇で理解する方がよい。わたしは幼い頃「同期の桜」を一つ覚えに歌っていた。縁戚の者に特攻隊志願の者が居て、わたしはこの人を海軍の小父さんと呼んでいた)

 

冒頭の「海行かば」は、万葉集の大伴家持の長歌から取ったもので、彼が自分の家柄を自慢して歌った歌の一節である。

海行かば水漬(みづ)くかばね

山行かば草むすかばね

陸海兼用の歌だが、実際は海軍兵士が好んで歌った。

 

実は、

小泉内閣のことを考えている。

今の世相を、ソ連のゴルバチョフのペレストロイカに対比する見方がある。

ナチスドイツの勃興と対比し、危ぶむ見方もある。

わたしは、軍歌高唱時の気分の高まりとも似ているように思う。

どう見るにせよ、今、転換期なのは間違いない。

 

この際、もう少し長生きして、顛末の行く末を見てみたい。

突撃ラッパが聞こえる。

大君の

()にこそ死なめ

かえりみませじ