<二月十日>

川千鳥・梅の宿・加賀の月・老いの双葉・寿千秋・新松づくし・新娘道成寺・秋風の辞

秋の言葉・かがり火・星のみずうみ、

来年、神戸邦楽倶楽部(尺八の会)第六回定期演奏会の演奏曲目。

私はそのメンバーの一人。

来年二月十日がその日。

 

IT(?)数字>

生年月日・住所番地・電話番号・預金通帳の暗証番号、

本籍地の地番・車のプレート番号・電車の時刻表、

マージャンの点数・小遣い残金・借金返済予定日・ローン残金、

預金金利・経済成長率・失業率・有給休暇の残日数、

呑み屋の付け・月々の月謝・新聞代・親睦会会費、

メガネ度数・靴の文数・体重・背丈・胸囲・胴回りは只今90センチ、

歯医者受診日・健康保険証番号・運転免許証更新期限、

ジャンボ宝くじ当選番号・当たり賞金交換期限日は覚えても無駄、

大切なことを忘れていた。追記する、
血圧、GDP・GEP、血糖値、父の命日、母の歳は多すぎて覚えられない、結婚記念日はもう忘れてしまった、


<アネクドート(ロシアのユーモア)>

わが国の老人は失業しているわけではないが、だからといって働いているわけでもない。

働いてはいないが、介護サービスは受けられる。

介護サービスは受けられるが、欲しいものが買えるわけではない。

買えるわけではないが、概ねなんでも持っている。

持ってはいるが、満足していない。

満足していなが、選挙のときは投票所へ行かない。

 

上述は、私が作った贋作。

冒頭の「老人」を「人民」に、「介護サービス」を「給与」に、「投票しない」を「ダー(賛成)」に直すとソビエト時代の本物アネクドートになる。