「ザ・漁師」     

 

今年の4月以来わたしは毎週火曜日が休日である。

火曜日に釣り行きするようになって以来、沖で専業漁師と出くわす機会が多くなった。漁師見習の機会が増えたわけだ。あまり漁船に近づくと嫌がられるから適度な距離を置いて望遠カメラで観察する。ついでに、手元を拡大撮影して、仕掛けを盗もう魂胆もある。

釣り糸の繰り出し方、手繰り方、ハリスの長さや疑似餌の格好等々。あれこれ真似てみるがどうもうまくいかない。

 

今日は漁船の数が少なかったので、思い切って漁船の群れに割り込んだ。場所は明石海峡大橋から東へ約1キロ離れた瀬。数日前からここでアジ・サバが釣れている。しかし、今日は漁船もわたしも、なにも釣れなかった。わたしは遊び、だが、漁船は仕事であろう。なぁ〜んも釣れなくて、いったいこの日の稼ぎはどうなるのか。

 

社団法人大日本水産会が、つい先日、若者向けの就業ガイドブック「ザ・漁師」(A4版カラー65ページ)を作成し、全国各地のハローワーク(職業紹介所)へ配布した。漁師の高齢化が進み後継者不足が問題になっているらしい。道理で今日の漁船もジイチャンばかりだった。

 

明石海峡付近は潮が早い。凪の時でもけっこう波が立っていて瞬時の油断も禁物である。なにも釣れなかったとはいえ、ジイチャンたちはやる気満々。行っては戻す早瀬の激しい釣り、小型漁船を操る様は、オオッ! 騎馬武者が戦場を駆け巡るようだ(少しオーバーかな)。