釣 趣

 

以下は、「シベリアの釣」に収録されたもののひとつ、フリス・ヘルソンスキー著「少年時代にかえる」からの抜粋である。

全編読み終えて、感動し、耐えかねて、ほんの一部だがその要点を書き抜いた。

 

グレゴーリ・マトヴェーエヴィッチはいくどか自分で自分にたずねてみた。

―――相当な年配の多忙な人々を氷上の釣り穴にまねきよせるものはいったい何であろうか?

つい最近になって、彼はやっと正しい解答らしいものを見つけた。彼らをそこにまねきよせるものは少年時代への回帰、少年時代の喜びへの陶酔である。

――中略――

「おーい、二人とも急げ、追っかけろ!おくれるな!ぼやぼやするな!」

(釣り宿の)主人は私の手に釣り竿をにぎらせた。

私たちは六十〜六十五歳とも思える「若者たち」のあとを追っかけた。

――中略――

老人連中は日ごろの重々しさを年齢とともにかなぐりすて、老人特有のひがみや、じめじめした泣きごとは家においてきたのだ。

――中略――
男は身体を曲げたり伸ばしたりして、空中に竿を奇妙なかっこうに振りまわし、ひと振りごとにスズキを氷上に投げだした。彼のまわりの氷上で数十尾バタバタしていた。それらは凍寒のとりことなり、七色のニジのように弓なりになって凍りついた。

――中略――

―――これは十年も前のことだ。しかし、毎年こんなことがくりかえされている―――と、グレゴーリ・マトヴェーエヴィッチは結んだ。

「あんたはどうお考えになりますか?」と彼はあたりを見まわした。

店には彼ら二人のほかにだれもいなかったが。